2015年01月07日

新年の大掃除

2015.1.6(火) 北玉小学校

新年の大掃除


新年、気持ち新たにスタートできるように
感謝の意をこめて大掃除です!
o(^_-)O

新年の大掃除

新年の大掃除

新年の大掃除

新年の大掃除

新年の大掃除

新年の大掃除

新年の大掃除

新年の大掃除

新年の大掃除

新年の大掃除

新年の大掃除

新年の大掃除

ゴミ袋 15袋分!(≧∇≦)
こんなにキレイになりました〜☆
新年の大掃除


監督の発案で、
掃除のあとは皆で『宝とり』をすることに…
監督から説明を受けるこどもたち
新年の大掃除

さあ!ゲームスタート*\(^o^)/*
新年の大掃除

押したり引っぱったり、転ばしたり
かなりハードな遊びに大盛り上がり(笑)
新年の大掃除

新年の大掃除

かなり昭和な遊びですね〜
K母は電柱を使った陣取りはしたことあるのですが、
宝とりは 知らなかったです(^^;;
ハヤトのおじいちゃん(70代)は、
子どもの頃に 宝とりやったそうですよ。
歴史長いんですね〜^o^
皆さんはやったことありますか?

日も暮れてきました。
グランド整備して帰りましょう。


監督、エリク母さん、
倉庫の片付けおつかれさまでした。
かなり粉っぽくて大変だったと思います
m(_ _)m


みんな、しっかり食べてしっかり寝て
明日も部活がんばりましょう!
*\(^o^)/*


Posted by FC北玉 at 22:33│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。